備忘録(環境設定)

ubuntu16.04インストールからのサーバーの環境の設定で少し躓いたのでまとめておきます。

  • OSインストール
    • ubuntu16.04をダウンロードしてインストールUSB作成(exfatを読み込めないbiosがある為注意)
  • OS設定
    • 最初にホームディレクトリを英語名に変更

      LANG=C xdg-user-dirs-gtk-update

      そして問題が見つかりましたのダイアログを出ないように設定

      sudo rm /var/crash/*
      sudo sed -i 's/enabled=1/enabled=0/g' /etc/default/apport

      システム設定->画面の明るさとロック->好きな設定

      次にシステム設定->ネットワーク->オプション->IPv4設定から静的IPアドレスを設定
      方式->手動
      アドレス->好きなの
      ネットマスク->255.255.255.0
      ゲートウェイ->内側から見たルーターのアドレス
      DNSサーバー->与えられたIPアドレス
      を追加

      ソフトウェアのインストールの下準備

      sudo apt-get update
      sudo apt-get upgrade

      設定を反映させる為に再起動

      sudo reboot
  • ここからソフトウェアのインストール
    • ・Chrome
      ・VIM
      ・Git
      ・Apache
      ・PHP
      ・MySQL
      ・phpMyAdmin
      ・Dropbox
      ・Chrome Remote Desktop

      ・Chrome

        依存パッケージをダウンロード

        sudo apt-get install libappindicator1

        以下のURLからインストーラを保存
        https://www.google.co.jp/chrome/browser/desktop/
        インストーラがあるディレクトリに移動し、dpkgでインストール

        sudo dpkg -i インストーラ名.deb

      ・VIM

        sudo apt-get install vim

        コピペ関連の設定をインストール

        sudo apt-get -y install vim-gtk vim-athena vim-gnome

        ここからカラースキームをダウンロードして解凍し、/usr/share/vim/vim74/colors/に移動

        sudo mv ~/Downloads/vim-hybrid-master/colors/hybrid.vim /usr/share/vim/vim74/colors

        VIMを開いて

        :edit ~/.vimrc

        から設定ファイルを開き以下を追加

        set clipboard+=unnamed
        set clipboard=autoselect
        set clipboard=unnamedplus
        

        を書いてVIMを再起動

        :edit ~/.vimrc

        下をコピー&ペースト

        syntax on
        set visualbell t_vb=
        set number
        set ttymouse=xterm2
        set clipboard+=unnamed
        set clipboard=autoselect
        set clipboard=unnamedplus
        set t_Co=256
        colorscheme hybrid
        set background=dark
        inoremap <silent> jj <ESC>
        noremap <Space><CR> o<ESC>
        set nobackup
        set noswapfile
        set columns=100
        set lines=40
        set autoindent
        set cindent
        filetype plugin indent on
        set cursorline
        set cursorcolumn
        set virtualedit=onemore
        set expandtab
        set tabstop=4
        set shiftwidth=4
        

      ・Git

        sudo apt-get install git

      ・Apache

        sudo apt-get install apache2

        http://localhostで「Apache2 Ubuntu Default Page」が表示される事を確認

      ・PHP

        sudo apt-get install php

        必要であれば

        sudo apt-get install libapache2-mod-php

        /var/www/html/の権限を得る

        sudo chown 名前 /var/www/html

        /var/www/html/info.phpを作成

        <?php
            phpinfo();
        ?>
        

        http://localhost/info.phpでPHPの設定情報が表示される事を確認

      ・MySQL

        sudo apt-get install mysql-server

        インストール後、

        mysql -u root -p

        でMySQLに接続出来る事を確認

      ・phpMyAdmin

        sudo apt-get install php-mysql phpmyadmin php-mbstring php-gettext

        webサーバはapache2を選択、dbconfig-commonはNOを選択
        アクセス可能なIPアドレスを指定する

        sudo vim /etc/phpmyadmin/apache.conf
        <Directory /rsr/share/phpmyadmin>
        Options FollowSymLinks
        DirectoryIndex index.php
        

        の下に以下の文を追記

        Order deny,allow
        Deny from all
        Allow from 192.168.
        Allow from 127.0.0.1
        

        phpmyadminを有効なURLと指定する為にmods-enabledにリンクを張る

        sudo ln -s /etc/phpmyadmin/apache.conf /etc/apache2/mods-enabled/phpmyadmin.conf

        最後にapacheを再起動

        sudo service apache2 restart

        http://127.0.0.1/phpmyadminにアクセス出来る事を確認

      ・Dropbox

        Ubuntu SoftwareからDropboxを探しインストール
        既定のブラウザでDropboxにgoogleアカウントでログインしておく
        しばらく待つとNautilus Reatart Requiredのダイアログが出るのでRestart Nautilusをクリック
        Dropbox Start Requiredのダイアログが出るのでStart Dropboxをクリック
        ブラウザが開き、リンクを要求してくるのでリンクする

      ・Chrome Remote Desktop

        ChromeでChromeリモートデスクトップを追加
        Chromeリモートデスクトップを起動し、Launcherに登録
        Ubuntuではこれだけでは「リモート接続を有効にする」のボタンが出てこない
        ここからダウンロードしてきたファイルをホームディレクトリに移動してインストールする

        sudo dpkg -i インストーラ名.deb

        足りないパッケージがある場合はインストールして再度上を実行する

        sudo apt-get -f install

        これでChromeリモートデスクトップを再起動するとボタンが出てくる

  • ショートカット作成
    • デスクトップにhtmlフォルダのリンクを作成

      cd ~/Desktop
      ln -s /var/www/html html

      デスクトップにDropboxフォルダのリンクを作成

      cd ~/Desktop
      ln -s ~/Dropbox Dropbox

    *参考ページ
    Ubuntu 16.04 LTS 日本語 Remix でLAMPなど
    Chrome リモート デスクトップを使って他のパソコンにアクセスする
    Chromeリモートデスクトップでお手軽にUbuntu16を遠隔操作したよ