xubuntu18.04でMySQLを利用する

25 7月
 xubuntu 18.04 で MySQL を利用しようと思ったら,かなり変化していて戸惑いました。先日も,開発ツールなんかがデフォルトで入っていなかったのに驚きましたけど,データーベースにも違いがあるとは思わなかった...
Read more »

ubuntu18でのwindows共有

23 5月
ubuntu18に代えてから、windows の共有フォルダーが見えなくなっていました。しかしここの記事にあるように、ファイラーで直接指示すると共有できました。 「サーバーへ接続(s)」の欄に smb://192.168...
Read more »

作業メモ(ubuntu18のインストール)

25 4月
ubuntu18 のインストールに関しては,とくに問題なし。第6世代のcoreだったので,マザーボード等も十分に枯れている。 ビデオカードは RTX2070 で,自動でドライバーが入らなかった。それで,ここの記事に従って...
Read more »

リクエストされたURLを書き換える

28 2月
ソフトウェアのデモをやるときに,クライアントだけでなくサーバーも必要で,そのため仮想のサーバーを持って行くときもあります。よく,ノートブックの Windows 上で VirtualBox を使って仮想サーバーを起動しデモ...
Read more »

HP MicroServer gen8 に windows10

20 2月
HP ProLiant MicroServerに windows 10 をインストールしました。RAID のドライバーを探したらこんな所にありました。ここはどんなサイトなんだろう。以前にも一度利用したことがあります。確か...
Read more »

virtualBoxにCentOS7.5でマウストラブル

15 2月
virtualbox に CentOS 7.5 をインストールしました。virtualbox のバージョンは 5.2 あたりだったのですが,マウスが効かなくなる状態にたびたびなって,virtualbox のバージョンを ...
Read more »