有効数字の取得

28 12月
以前にも記事を書きましたが、有効数字を Python で取得するコードを再掲します。式を文字列で getSignificantFigures に渡します。 %reset -f import sys #from sympy...
Read more »

数式の画像を作る

30 11月
数式の画像をたくさん作る準備です。まず ubuntu22 にいくつかインストール。synaptic から下記を入れる。 nkf texlive-lang-cjk texlive-fonts-recommended tex...
Read more »

オンラインの QuickBasic

2 11月
オンラインのQuickBasicがあった。 https://dos.zone/qbasic-1991/ 下記はソースの張り込みができる https://www.tutorialspoint.com/execute_bas...
Read more »

SCORM教材作成ツールを更新(version 5.10)

2 8月
SCORMコンテンツ作成ツールを更新しました。先の記事からあまり時間が経っていないのですが,先の記事に書いた内容も含めて,今回改修したことをあげてみます。 (先にも書きましたが)ひとつは,乱数的な要素を取り入れました。正...
Read more »

20230617 最近の攻撃

17 6月
202403xx 以下のサイトを追加する予定 Deny from 65.49.1.22 Deny from 157.245.103.42 Deny from 91.92.253.85 Deny from 64.176.3...
Read more »